- 氏名
- 井上 希
- 所属・職名
- 国立社会保障・人口問題研究所 国際関係部 研究員
- 学位
- 博士(経済学)
ジェロントロジー研究所における研究概要
主に高齢者を対象とした社会保障の将来推計が研究テーマです。具体的には、日本全国における地域別の介護保険料や介護施設の立地について将来推計し、最適な保険料の試算や施設の最適立地の解明を行っております。とくに今後は、いわゆる団塊ジュニア世代(第二次ベビーブーム世代)が65歳以上となる2040年頃にかけて、首都圏を中心として高齢者の増加が見込まれるため、対象地域を日本全国から首都圏にしぼり、より詳細な分析を行う予定です。高齢者の方々の負担を減らし「自分らしく」生きることができる社会を構築できるよう研究を通じて貢献して参ります。
職歴
期間 |
所属・職名 |
2022年7月~現在 |
国立社会保障・人口問題研究所 国際関係部研究員 |
2018年10月~2022年6月 |
国立社会保障・人口問題研究所 社会保障基礎理論研究部研究員 |
2018年4月~2018年9月 |
青山学院大学 経済学部 助手 |
学歴
期間 |
所属・身分 |
2020年9月 |
青山学院大学大学院経済学研究科 博士後期課程 修了 |
2012年3月 |
青山学院大学大学院経済学研究科 博士前期課程 修了 |
2010年3月 |
青山学院大学経済学部経済学科 卒業 |
受賞・フェローシップ
受賞年 |
賞・フェローシップの名称 |
2021年 |
論壇賞(環境経済・政策学会) |
2014年 |
政府統計匿名データ利用促進プログラム(一橋大学) |
主な社会活動・大学外の委員活動
期間 |
内容、組織名・委員名 |
2022年7月~現在 |
日本人口学会 編集委員会 幹事 |
2020年7月~2022年8月 |
第11回国際地理学会 委員 |
2018年7月~2022年6月 |
日本人口学会 大会企画委員会 幹事 |
研究キーワード
所属学会
- 日本人口学会
- GIS学会
- 日本統計学会
- 経済地理学会
主要研究業績(学術論文・著書・分担執筆・特許・Webツール公開など)
井上希,(2013),「過疎地域の就業者変化にみられる格差の要因分析 : シフトシェア分析における地域特殊効果に着目して」,『経済地理学年報』,第59巻第2号,pp.216-228.