青山学院大学ジェロントロジー研究所

富田 知子

氏名
富田知子
所属・職名
山野美容芸術短期大学・教授
学位
社会福祉学修士

ジェロントロジー研究所における研究概要

ジェロントロジーの視点から、高齢者の生活の質(QOL)向上を目指し、「美容と芸術」を介入手段とする実践研究を推進している。高齢者が主体的かつ積極的に参加できる地域事業の推進において、「美容と芸術」の要素を取り入れたアプローチは、自己肯定感の向上や社会的交流のきっかけとなり、高齢者の心理的・情緒的な安定にも寄与している。こうしたプログラムの開発には、「美容や芸術」とともに運動などの要素を取り入れた、多因子介入が望まれている。そこで、ジェロントロジー研究所の学際性を生かした実践的プログラムの開発をめざしたい。

学歴

所属・身分
東京芸術大学 美術学部 油画専攻
日本福祉大学 社会福祉学研究科修士課程

受賞・フェローシップ

  • 2014日本認知症予防学会 浦上賞「高齢者を支援する美容技術の可能性について(第一報)~介護施設での洗髪の現状~」

主な社会活動・大学外の委員活動

  • 日本理容美容教育センター 教員養成講座講師 および 美容文化論編纂委員

主要研究業績(学術論文・著書・分担執筆・特許・Webツール公開など)

以下のWebページを参照ください

https://www.yamano.ac.jp/study/teacher/detail.php?t=tomita-tomoko