- 氏名
 - 長田 久雄(おさだ ひさお)
 - 所属・職名
 - ジェロントロジー研究所客員研究員・理工学部招聘教授、桜美林大学大学院老年学研究・教授
 - 学位
 - 博士(医学)
 
ジェロントロジー研究所における研究概要
ジェロントロジー研究所における研究概要:心理機能の加齢変化・高齢者の心理的適応です。とくに、本研究所では、加齢性難聴で生活上不自由や困難のある人への対応について研究しております。
職歴
| 期間 | 所属・職名 | 
|---|---|
| 2002/4ー | 現在 桜美林大学大学院老年学研究科・教授 | 
| 1998/4ー2002/3 | 東京都立保健科学大学・教授 | 
| 1986/3ー2002/3 | 東京都立医療技術短期大学専任講師・助教授・教授 | 
| 1981/5ー1986/2 | 東京都老人総合研究所心理・精神医学部助手 | 
学歴
| 期間 | 所属・身分 | 
|---|---|
| 1975/4-1979/3 | 早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻 | 
| 1971/4ー1975/3 | 同志社大学文学部文化学科 | 
主な社会活動・大学外の委員活動
| 期間 | 内容、組織名・委員名 | 
|---|---|
| 2013/6ー現在 | 公益財団法人日本認知症予防財団理事 | 
| 2008/10ー現在 | 日本学術会議連携科員 | 
研究キーワード
- 心理臨床
 - 健康心理
 - 生涯発達
 - 難聴
 - 認知症
 - 生活の質
 - successfull
 - aging
 
所属学会
- 日本心理学会
 - 日本老年社会科学会
 - 日本認知症ケア学会
 - 日本健康心理学会
 - 日本老年臨床心理学会
 - 日本ストレス科学会
 - 日本応用老年学会
 
主要研究業績
- 小野真由子・長田久雄、ソーシャルサポートと死に対する態度の関連:自尊感情の媒介効果の検討、応用老年学、第12巻第1号、21-31 2018.8.31
 - 佐野智子・森田恵子・奥山陽子・伊藤直子・長田久雄、加齢性難聴の早期発見に向けた指こすり・指タップ音聴取検査の妥当性の検討、日本公衆衛生雑誌 、第65巻第6号、288-299
 - 小林由美子・杉澤秀博・刈谷亮太・長田久雄 地域在住高齢者における健康関連の逆境に智するレジリエンスの構成概念 老年社会科学 第40巻第1号、32-41. 2018.4.20
 - 辛島順子・長田久雄 地域在住高齢者の主観的健康感と低栄養を予防する食生活に関する検討 2018.3.15ヒューマン・ケア研究 第18巻第2号 111-116
 - 佐野智子・森田恵子・奥山陽子・伊藤直子・長田久雄、地域在住高齢者の難聴の自覚と受診との関連、2017.3.20、老年学雑誌、第7号、17-30
 - Takahashi,R., Ogawa,M. & Osada,H. Quality of Life of SGA Children with Short Stature Receiving GH Treatment in Japan. Pediatric Endocrinology Reviews. Volume14 Supplement1. March 2017. 222-228
 - 手塚潤一・長田久雄、変形性膝関節症患者の健康関連QOLに関連する要因、016.12、理学療法科学、第31巻第6号、869-873
 - Bussolari, C., Habarth, J., Kimpara, S., Katz, R., Carlos, F., Chow, A., Osada, H., Osada, Y., Carmack, B. J., Field, N. P., Packman, W.Posttraumatic Growth Following the Loss of a Pet. 2017.2.10. OMEGA-Journal of Death and Dying
 - Ikeuchi, T., Lu, F.H., Holdsworth, J.K., Arun, Ö., Wang, S.T., Murakami,I., Osada, H.、Higher education in gerontology: A comparison of master’s programs in Japan, Taiwan, and Turkey.、2016.9.21.、Gerontology & Geriatrics Education、1-15.
 - 渡邉美樹・鈴木みずえ・長田久雄、地域サロンに参加する女性高齢者の口腔の健康への認識と外出頻度との関連、2016.8、日本公衆衛生看護学雑誌、第5巻第2号、116-125
 - 鈴木みずえ・吉村浩美・宗像倫子・鈴木恵美子・須永訓子・勝原裕美子・桑原弓枝・水野裕・長田久雄、急性期病院の認知障害高齢者に対するパーソン・センタード・ケアを目指した看護:実践自己評価尺度の開発、2016.1、日本老年看護学会誌、第20巻第2号、36-46
 - 菊池和美・海老原絵理・長田久雄、高齢な飼い主による高齢犬の世話;ある飼い主の高齢犬との生活について、2015.8、応用老年学、第9巻第1号、122-127
 
